
私個人の考えとしては、なかなか難しいのではないかと思います。
新築マンションなど、一部の不動産では可能だと思いますが、大多数の不動産では難しいのではないかと思います。
映像技術・情報技術等が進化したことにより、実際に現地に行かなくても、ネット上の情報だけで多くのことを判断できるようにはなっていると思いますが、不動産という商品が高額であることと、なかなか数字に表すことが出来ない、人間の感情的な部分に依存した判断基準を無視出来ないのではないかと思います。
私は11年間の営業活動の中で、その大部分を売主様側の仲介という立場で不動産売買を行ってきました。
30坪の土地を売るのに、売主様の売却のご事情やご希望をお伺いし、価格だけではなく、権利関係の確認、法令上の調査、近隣との関係など、多くのことを調べ、売主様と確認しながら成約に至ります。
司法書士や税理士、金融機関、測量士やリフォーム業者・工務店、引っ越し業者や家財道具等の処分業者の方など、多くの人間がかかわってひとつの売買が成就します。
簡単な売買などひとつもありませんでした。
ひとつとして同じものが存在しない不動産ですから、イレギュラーな問題が発生することも多々ございます。不動産売買は、ご相談からお引き渡しまで、専門家が責任をもってフォローしていくべき取引だと私は思います。
売主様にしても、長年住み慣れた思い入れのある我が家の売却となれば、価格だけが全てではないと思います。
実際に私がご自宅の売却を仲介させていただいたお客様には、お取引にとても満足していただき、買主様とも仲良くなり、いまでは定期的に売主様買主様のご家族でお食事に行かれるような関係になられた方もいらっしゃいます。
売主様は「少しでも高く売りたい」 買主様は「少しでも安く買いたい」というのが人間の心情ですので、売主様も買主様も大満足な結果となる取引は決して多くは無いかもしれません。しかし、仲介担当者が真実をしっかりとお伝えし、お客様と二人三脚で不動産取引を進めていくことで、きっとご納得いただける成果に結び付けることが出来ると私は考えております。
不動産のご売却をお考えのお客様、ぜひ安心してご相談ください。